すたっくです。珍しく1日2回目の更新です。
先ほどの記事には書けませんでしたが、昨日のメンテ明けから、有料ガチャの「提供割合」(出現確率)がガチャページに明記されるようになりました。
あまり大きく取り上げてはいませんが、これってかなり重要な情報の開示ですね。
今後の売上とかにも関係してきそうで、ちょっとドキドキです。
自分は無課金でプレイしていますが、課金ユーザーさんあってのワサコレですので...
みなさん気になっていると思われる高COST選手の出現確率について、プレミアムガチャの場合について、まとめてみましたので、参考にしてみてください。
COST30以上: 1.6588%
COST31以上: 0.8661%
COST32以上: 0.4320%
COST33以上: 0.2907%
COST34以上: 0.1521%
COST35以上: 0.0753%
COST36以上: 0.0455%
COST37以上: 0.0311%
COST38以上: 0.0205%
COST39以上: 0.0105%
COST40以上: 0.0046%
COST41以上: 0.0032%
COST42以上: 0.0023%
COST43以上: 0.0015%
COST44以上: 0.0011%
COST45以上: 0.0005%
COST46以上: 0.0001%
改めて見ると、すごいですね。
比較的高COSTと思われるCOST30以上の確率は、約1.7%。56回に1回ですね。
COST40以上は、0.0046%なので、21739回に1回。
最高COST46にいたっては、100万回に1回の確率です。
ちなみにCOST46を引くのに必要な資金は、1EB= 9800 ÷ 166 = 59円として、
59 × 5 × 100万 = 2億9500万円??
実際のガチャでは、回すほど確率アップがあるのでここまでひどくないとしても、すさまじい金額が必要ですね。計算があっているのか不安になります。(^^;
持っている方は本当に自慢できると思います(^^)
ちなみに、COST40以上は、
59 x 5 x 21739 = 約641万円
COST31以上は、
59 x 5 x (100 ÷ 0.8661) = 34060円
です。
有料ガチャを引く時は、こんなもんだと思って引くと精神的によいかもしれませんね(^^;
2017年3月28日火曜日
リーグ戦(Premier)&ユニオンバトル&スペシャルオーダー結果
こんにちは、花粉症だけでも辛いのに同時に風邪まで引いてしまった、すたっくです(> <)
ちょっと駆け足で色々と報告していきます。
まずは、先週のリーグ戦(Premier)の結果から。
先週のリーグ戦は、キャンプで極みになった、SPSラキティッチ、SPSアルバ、NDG本田、NDGブッフォンを一気に投入しましたが、結果は
8位とあまり成果は得られませんでした。
なかなか難しいですね。
次に、ユニオンバトルは初めて初日から最後までがっつりに参加し、
ユニオン勝敗: 3勝3敗2大敗
累計ポイント: 514458pt
個人ランキング: 1865位
獲得メダル: 517枚
でした。
初めての50万pt到達で、頂いた2016-17SPS・SPG Vol.3ガチャからは、なんと
SPSピケが出ました!
ただ、このピケ、パラは素晴らしいのですが、スキルがフィード+上空の駆け引きということで、極めるかどうかは微妙です...
メダルの交換対象は、特価のSPS vol3券(500メダル)も考えたのですが、アルバもピケも引いたし、ネイマールやテアシュテーゲンは大幅なチーム強化にはつながらない気がしたので、COST20券と★5コーチにしました。
COST31以上確定ガチャを選ばないなんて、ちょっともったいなかった気もしますが...
ちなみに、そのCOST20以上ガチャから出たのは

でした...
最後に、しゅ〜のスペシャルオーダーは、最後かもしれないスアレスチャレンジのために、EB4つも使って、しゅ~コーチ80枚まで頑張ってしまいました。
前回、かなりひどい結果だったしゅ〜ミキサーは17回回して、今回もCLSは出ませんでしたが、★5コーチ2回と、★4ALLコーチが1回出ましたので、まずまずでした。
アカデミー最大の目玉、COST24券の結果は
ちょっと駆け足で色々と報告していきます。
まずは、先週のリーグ戦(Premier)の結果から。
先週のリーグ戦は、キャンプで極みになった、SPSラキティッチ、SPSアルバ、NDG本田、NDGブッフォンを一気に投入しましたが、結果は
8位とあまり成果は得られませんでした。
なかなか難しいですね。
次に、ユニオンバトルは初めて初日から最後までがっつりに参加し、
ユニオン勝敗: 3勝3敗2大敗
累計ポイント: 514458pt
個人ランキング: 1865位
獲得メダル: 517枚
でした。
初めての50万pt到達で、頂いた2016-17SPS・SPG Vol.3ガチャからは、なんと
SPSピケが出ました!
ただ、このピケ、パラは素晴らしいのですが、スキルがフィード+上空の駆け引きということで、極めるかどうかは微妙です...
メダルの交換対象は、特価のSPS vol3券(500メダル)も考えたのですが、アルバもピケも引いたし、ネイマールやテアシュテーゲンは大幅なチーム強化にはつながらない気がしたので、COST20券と★5コーチにしました。
COST31以上確定ガチャを選ばないなんて、ちょっともったいなかった気もしますが...
ちなみに、そのCOST20以上ガチャから出たのは

でした...
最後に、しゅ〜のスペシャルオーダーは、最後かもしれないスアレスチャレンジのために、EB4つも使って、しゅ~コーチ80枚まで頑張ってしまいました。
前回、かなりひどい結果だったしゅ〜ミキサーは17回回して、今回もCLSは出ませんでしたが、★5コーチ2回と、★4ALLコーチが1回出ましたので、まずまずでした。
アカデミー最大の目玉、COST24券の結果は
最近はなかなか思ったような選手を引けないですね。
弾丸ミドル持ちのFWまたはOMF、クラッシャー持ちのDMFを引き続き募集しておりますm(_ _)m
今週はワサコレグランプリですね。
頑張っていきましょう!
では、また!(^^)/
2017年3月23日木曜日
ユニオンバトル6日目結果
こんにちは、すたっくです。
今日は珍しく2日連続の更新です(^^)
昨日のユニオンバトル6日目の結果は
今日は珍しく2日連続の更新です(^^)
昨日のユニオンバトル6日目の結果は
と、わずか463pt差での敗北でした...
23:15頃にはまだ6,7万ptの差があり、自身もユニオン内2位をキープしていたので、ほくほくしていたのですが、そこからの30分間で一気に差を詰められ、終了10分前くらいから慌ててEB投入して防戦したのですが、わずかに逆転されてしまいました...
目の前でメダル45枚(勝利50枚と敗北5枚の差)が消えていくのは結構ショックですね(^^;
今回はユニオンバトルの怖さを思い知らされました...
今日も今のところリードしていますが、昨日のこともあるので油断しないようにユニオンのみなさんと頑張っていきたいと思います!(^^)/
2017年3月22日水曜日
リーグ戦(Premier)結果&ユニオンバトル途中経過
こんにちは、すたっくです。
今日も読んでくださってありがとうございます(^^)
さて、まずは先週のリーグ戦(Premier)の結果から。
先週のリーグ戦は、8戦終わったところで、3勝5敗の14位と降格の危機でしたが、なぜかそこから怒涛の7連勝で巻き返し、最終的には2位でフィニッシュ。入れ替え戦に出場しました!
しかし、入れ替え戦は
2-4
4-5
といいところなく、S Premierへの再昇格はなりませんでした(> <)
今週は、キャンプで極みになった4選手(SPSラキティッチ、SPSアルバ、NDG本田、NDGブッフォン)を一気に投入し、7節まで終わって、3勝2敗2分けの7位です。
どうなんでしょう。もしかしたら、前の方がうまくいっていたのかもしれませんが、まあ、色々と試してみたいと思います(^^)
次に、ユニオンバトルの途中経過ですが、今回は初日から初めてがっつりに参戦しています!
これまでのところ、
2勝利2敗北1大敗
累計ポイント: 295151pt
獲得メダル: 318枚
という感じです。
がっつりに参加してみた感想は
1) 報酬獲得のためのノルマが高いですが、がっつりだとアシストコンボやレンタル選手の特効ポイントなどが高かったりするので、意外とそんなに苦労せずにクリアできています。
2) メダルについては、他のクラスよりは多く獲得できると思いますが、ユニオンの勝敗次第なので、なんとも言えないですね。ただ、毎日ノルマクリアだけはするようにしておけば、弱いユニオンに入っても逆にユニオン内ランキングの方で稼げるので、そんなにひどくはならないと思います。
3) 宝箱からのガチャ券はよく落ちる印象です。これまでに
COST22以上FGLガチャ x 1
FGLガチャ x 1
ライトFGLガチャ x 8
が宝箱から出ました。まあ、ほとんどライトですが(^^;
でも、特効は確実に増えるので、ポイント集めは楽になります。
がっつりに参加していて、他のクラスと一番違って感じたのはこの点ですかね。
他にも★5コーチや、★5コーチガチャも、時々落ちるので宝箱の中身はいいと思います。
では、最後にユニオンバトルで獲得したガチャ券の結果を一気にどうぞ!
COST22以上FGLガチャ
FGLガチャx3
ライトFGLガチャx9
省略
FGLミキサー
今日も読んでくださってありがとうございます(^^)
さて、まずは先週のリーグ戦(Premier)の結果から。
先週のリーグ戦は、8戦終わったところで、3勝5敗の14位と降格の危機でしたが、なぜかそこから怒涛の7連勝で巻き返し、最終的には2位でフィニッシュ。入れ替え戦に出場しました!
しかし、入れ替え戦は
2-4
4-5
といいところなく、S Premierへの再昇格はなりませんでした(> <)
今週は、キャンプで極みになった4選手(SPSラキティッチ、SPSアルバ、NDG本田、NDGブッフォン)を一気に投入し、7節まで終わって、3勝2敗2分けの7位です。
どうなんでしょう。もしかしたら、前の方がうまくいっていたのかもしれませんが、まあ、色々と試してみたいと思います(^^)
次に、ユニオンバトルの途中経過ですが、今回は初日から初めてがっつりに参戦しています!
これまでのところ、
2勝利2敗北1大敗
累計ポイント: 295151pt
獲得メダル: 318枚
という感じです。
がっつりに参加してみた感想は
1) 報酬獲得のためのノルマが高いですが、がっつりだとアシストコンボやレンタル選手の特効ポイントなどが高かったりするので、意外とそんなに苦労せずにクリアできています。
2) メダルについては、他のクラスよりは多く獲得できると思いますが、ユニオンの勝敗次第なので、なんとも言えないですね。ただ、毎日ノルマクリアだけはするようにしておけば、弱いユニオンに入っても逆にユニオン内ランキングの方で稼げるので、そんなにひどくはならないと思います。
3) 宝箱からのガチャ券はよく落ちる印象です。これまでに
COST22以上FGLガチャ x 1
FGLガチャ x 1
ライトFGLガチャ x 8
が宝箱から出ました。まあ、ほとんどライトですが(^^;
でも、特効は確実に増えるので、ポイント集めは楽になります。
がっつりに参加していて、他のクラスと一番違って感じたのはこの点ですかね。
他にも★5コーチや、★5コーチガチャも、時々落ちるので宝箱の中身はいいと思います。
では、最後にユニオンバトルで獲得したガチャ券の結果を一気にどうぞ!
COST22以上FGLガチャ
FGLガチャx3
ライトFGLガチャx9
省略
FGLミキサー
はい、ガチャ券は一杯もらいましたが、何も得られていません...
この後、1枚くらいCOST31以上が出るといいんですけどねー(^^;
2017年3月17日金曜日
スタンプマッチ&ガチャ券結果!
こんにちは、花粉症が辛いすたっくです(; ;)
今日はまずはスタンプマッチについて。
今回から報酬ガチャ券が追加されたので300個を狙おうかとも思いましたが、育成待ちの選手もいることですし、エナジーボール温存のため、100個で我慢することにしました。
全レベル無事コンプリートしまして、
こんな感じで終了です。
獲得したガチャ券の結果は、
COST20券から
NDG よ・し・だ...
COST21以上CLS券から、、、
・・・
ファン・ペルシーが+594になったことによるアカデミー報酬の★5ガチャ券から、、、
よく会いますね、この方。
ログインスタンプのライトFGL券から
だ、だれ?
最後の望み、COST22以上FGL券!
だ、だれ...
ということで、新戦力獲得なりませんでしたので、キャンプのポイントは、予定通り、以下の3選手に使いました。
今日はまずはスタンプマッチについて。
今回から報酬ガチャ券が追加されたので300個を狙おうかとも思いましたが、育成待ちの選手もいることですし、エナジーボール温存のため、100個で我慢することにしました。
全レベル無事コンプリートしまして、
こんな感じで終了です。
獲得したガチャ券の結果は、
COST20券から
NDG よ・し・だ...
COST21以上CLS券から、、、
・・・
ファン・ペルシーが+594になったことによるアカデミー報酬の★5ガチャ券から、、、
よく会いますね、この方。
ログインスタンプのライトFGL券から
だ、だれ?
最後の望み、COST22以上FGL券!
だ、だれ...
ということで、新戦力獲得なりませんでしたので、キャンプのポイントは、予定通り、以下の3選手に使いました。
いきなりのリーグ投入はリスクが高いので、まだフレマでしか使っていませんが、3人ともなかなかいい感じです(^^)
SPSラキティッチ
OMFで使うと精度の高いスルーパスで得点機演出。DMFではフィードがよく発動する。ただ、フィードよりスルーパスの方が得点に直結しやすいので、パラ的にもOMFで使う方がいいかな。
SPSアルバ
スピードがあり、突破力高いです。PA内まで侵入してしまい、ボールを取られてしまうこともありますが...
守備面でもチェイシングスキルで比較的ボール奪えます。
NDG本田
弾丸ミドル+キラーパスのスキルは素晴らしいですが、COST的にどうかと思っていました。
でも、フレマで使った感じでは、低い位置からは精度の高いスルーパス、高い位置からは弾丸ミドル(たまに決まる)となかなかいい感じです。
うまく使えば、Premierでも戦力になりそう。
ということで、来シーズンは、この3選手をリーグ戦に投入してみようと思っています。
今から楽しみです(^^)/
2017年3月14日火曜日
リーグ戦&キャンプ結果
こんにちは、すたっくです(^^)
キャンプイベントが終了しましたね。みなさん、お疲れ様でした。
うちは、EBを26使って累計378550ptまで貯めました。
今のところ、
極みトレーニング => SPSラキティッチ
Aスキルトレーニング(チーム、スペシャル)x10 => SPSアルバ
G極みトレーニング => NDG本田
に使おうと思っていますが、スタンプマッチのガチャ券で超絶が出るかもしれないので(出ないって)、まだ交換せずにいます(^^;
今回、2日目の途中から超エリートを試してみたのですが、弱体化されている方を探して対戦すれば、意外と行けました。
次回は最初から、超エリートで進めてみようと思います(^^)
次に、先週のリーグ戦(Premier)の結果は、12位でした。
一月前には優勝してS Premierに参戦したというのに、今ではPremier残留がやっと、という情けない状態です(--;
強化が裏目に出ることもあるので、難しいですね。
最後に開催中のスタンプマッチはこんな感じ
キャンプイベントが終了しましたね。みなさん、お疲れ様でした。
うちは、EBを26使って累計378550ptまで貯めました。
今のところ、
極みトレーニング => SPSラキティッチ
Aスキルトレーニング(チーム、スペシャル)x10 => SPSアルバ
G極みトレーニング => NDG本田
に使おうと思っていますが、スタンプマッチのガチャ券で超絶が出るかもしれないので(出ないって)、まだ交換せずにいます(^^;
今回、2日目の途中から超エリートを試してみたのですが、弱体化されている方を探して対戦すれば、意外と行けました。
次回は最初から、超エリートで進めてみようと思います(^^)
次に、先週のリーグ戦(Premier)の結果は、12位でした。
一月前には優勝してS Premierに参戦したというのに、今ではPremier残留がやっと、という情けない状態です(--;
強化が裏目に出ることもあるので、難しいですね。
最後に開催中のスタンプマッチはこんな感じ
スタンプマッチ2の20GP、早く開いて欲しいです。。。
では、また!(^^)/
2017年3月10日金曜日
「連携」機能
こんにちは、すたっくです(^^)
昨日のメンテナンス後から新機能「連携」がリリースされましたね。
事前の告知もなく、意外なタイミングでのリリースでした。
この「連携」機能、選手同士の種類やスキルの組み合わせで能力アップするということで、いわゆる「コンボ」みたいなもののようですね。
自分で選択するACTIVE連携は、選手同士のポジションとスペシャルスキルの組み合わせで発動するもののようです。
攻撃系では、今までもいいと言われていたスキルの組み合わせ(例: OMFスルーパス+CFストライカー、サイドにクロス+CFヘディング、など)にさらにパラメータの上昇も付加してより強力にしていますね。
一方で、ディフェンス系は、同じスペシャルスキルをもつ選手を複数配置することで、能力アップするようにしているようです。
それから、PASSIVE連携は、スタメンの選手のレアリティ、年齢、年度などを揃えることで発動するようです。
結構パラメータの上昇幅が大きいようでしたので、意識して発動させているチームとそうでないチームで結構差が出そうです。
新バージョンのカードの連携はより強力になっているようなので、課金して新しい高COST選手を引けるユーザーが有利になりそうですが、まあ、それは経営上やゲームバランス上、仕方のないことかもしれません。
以下に、見つけたコンボを記載しておきます。
随時更新していきますので、参考にしてみてください(^^)
※2017.3.12 いくつか連携を追記しました
■ ACTIVE連携
※連携名の後に「(新シーズン限定)」とついているものは、新シーズンカード(2016Season2以降のNDS・NDGまたは2016-2017Season以降のカード)のみで発動するものです
◯ダイレクトコネクト(新シーズン限定)
発動条件: CBにフィード系+CFにストライカー系
効果: 相手DF&GKのディフェンス、テクニック、スタミナDOWN
具体例: ★5 T.シウヴァ(C34) + ★5ロナウド(C35) => 7%DOWN
◯カウンターチェーン(新シーズン限定)
発動条件: DMFにチェイシング系+OMFにスルーパス/フライスルーパス系+CFにストライカー系
効果: 相手DF&GKのディフェンス、スピード、スタミナDOWN
具体例: ★5ロナウド(C35) + CLS B.シルバ(C30) + SPSマスチェラーノ(C34) => 7.2%DOWN
◯隙を突く動き
発動条件: OMFにスルーパス/フライスルーパス系+CFにストライカー
効果: 対象選手のオフェンス、テクニックUP
具体的な数値例: ★5ロナウド(C35) + EUROシャヒン(C30) => 13%UP
◯以心伝心(新シーズン限定)
発動条件: OMFにスルーパス/フライスルーパス系+CFにストライカー
効果: 対象選手のオフェンス、テクニックUP
具体的な数値例: ★5ロナウド(C35) + CLS B.シルバ(C30) => 28.5%UP
◯サイドからの猛攻
発動条件: スピードドリブル系がLWG,LMFに1人+RWG,RMFに1人
効果: 対象選手のオフェンス、スピードUP
具体的な数値例: ★5デ・ブルイネ(C30) + SPGベイル(C26) => 11%UP
◯サイドからの猛攻
発動条件: スピードドリブル系がLWG,LMFに1人+RWG,RMFに1人
効果: 対象選手のオフェンス、スピードUP
具体的な数値例: ★5デ・ブルイネ(C30) + SPGベイル(C26) => 11%UP
◯風の連動(新シーズン限定)
発動条件: スピードドリブル系がLWG,LMFに1人+RWG,RMFに1人
効果: 対象選手のオフェンス、スピードUP
具体的な数値例: CLSベジェリン(C33)Lv1 + SPSアルバ(C34)Lv80 => 29%UP
◯クロスシューター
発動条件: CFにダイレクトボレー系+RWG,RMF,RSB,LWG,LMF,LSBにクロス系
効果: 対象選手のオフェンス、テクニックUP
具体的な数値例: NDSファン・ペルシー(C35) + ★5デ・ブルイネ(C30) => 13%UP
◯華麗なるホットライン(新シーズン)
発動条件: CFにダイレクトボレー系+RWG,RMF,RSB,LWG,LMF,LSBにクロス系
効果: 対象選手のオフェンス、テクニック、スピードUP
具体的な数値例: SPGスアレス(C28)Lv1 + CLSベジェリン(C33) => 11.5%UP
◯クロスヘッダー
発動条件: CFにヘッド系+RWG,RMF,RSB,LWG,LMF,LSBにクロス系
効果: 対象選手のオフェンス、パワーUP
具体的な数値例: ★5ジェコ(C30)Lv6 + ★5デ・ブルイネ(C30) => 8.5%UP
◯鮮烈のエアーライン(新シーズン)
発動条件: CFにヘッド系+RWG,RMF,RSB,LWG,LMF,LSBにクロス系
効果: 対象選手のオフェンス、パワーUP
具体的な数値例: ★5ジェコ(C30)Lv6 + CLSベジェリン(C33)Lv1 => 28.5%UP
◯トリックイリュージョン(2017.4.18追加)
発動条件: CFにトリックシュート系+OMFにマルセイユルーレット
効果: 対象選手の全パラメータUP
具体的な数値例: ★4フェルナンド・トーレス(C20)Lv28 + NDGララーナ(C27) => 20.5%UP
◯鉄壁の布陣
発動条件: CBにスライディング系2人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、パワーUP
具体的な数値例: ★5ゴディン(C30) + ★5コシールニー(C30) => 17%UP
◯鉄壁の防衛線
発動条件: CBにスライディング系3人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、パワーUP
具体的な数値例: ★5ゴディン(C30) + ★5コシールニー(C30) + BDRイヴァノヴィッチ(C34) => 18%UP
◯狩猟の布陣
発動条件: CBにチェイシング系2人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、スピードUP
具体的な数値例: ★5T.シウヴァ(C34) + SPSマスチェラーノ(C34) => 18%UP
◯狩猟の防衛線
発動条件: CBにチェイシング系3人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、スピードUP
具体的な数値例: ★5T.シウヴァ(C34) + SPSマスチェラーノ(C34) + SPGピケ(C27) => 18%UP
◯牢固たる布陣
発動条件: CBに競り合い系2人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、パワーUP
具体的な数値例: ★5ゴディン(C30) + BDRイヴァノヴィッチ(C34) => 17.5%UP
◯牢固たる防衛線
発動条件: CBに競り合い系3人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、パワーUP
具体的な数値例: ★5ゴディン(C30) + BDRイヴァノヴィッチ(C34) + ★5フェルトンゲン(C25) => 17.5%UP
効果: 対象選手の全パラメータUP
具体例: A Lv6 => 5%UP
◯強者たちの熱演
発動条件: スタメンに★4以上選手6人以上
効果: 対象選手の全パラメータUP
具体例: C Lv9 => 1.8%UP
◯Over6 Expert
発動条件: スタメンに満31歳以上選手6人以上
効果: 対象選手の全パラメータUP
具体例: A Lv6 => 5%UP
昨日のメンテナンス後から新機能「連携」がリリースされましたね。
事前の告知もなく、意外なタイミングでのリリースでした。
この「連携」機能、選手同士の種類やスキルの組み合わせで能力アップするということで、いわゆる「コンボ」みたいなもののようですね。
自分で選択するACTIVE連携は、選手同士のポジションとスペシャルスキルの組み合わせで発動するもののようです。
攻撃系では、今までもいいと言われていたスキルの組み合わせ(例: OMFスルーパス+CFストライカー、サイドにクロス+CFヘディング、など)にさらにパラメータの上昇も付加してより強力にしていますね。
一方で、ディフェンス系は、同じスペシャルスキルをもつ選手を複数配置することで、能力アップするようにしているようです。
それから、PASSIVE連携は、スタメンの選手のレアリティ、年齢、年度などを揃えることで発動するようです。
結構パラメータの上昇幅が大きいようでしたので、意識して発動させているチームとそうでないチームで結構差が出そうです。
新バージョンのカードの連携はより強力になっているようなので、課金して新しい高COST選手を引けるユーザーが有利になりそうですが、まあ、それは経営上やゲームバランス上、仕方のないことかもしれません。
以下に、見つけたコンボを記載しておきます。
随時更新していきますので、参考にしてみてください(^^)
※2017.3.12 いくつか連携を追記しました
■ ACTIVE連携
※連携名の後に「(新シーズン限定)」とついているものは、新シーズンカード(2016Season2以降のNDS・NDGまたは2016-2017Season以降のカード)のみで発動するものです
◯ダイレクトコネクト(新シーズン限定)
発動条件: CBにフィード系+CFにストライカー系
効果: 相手DF&GKのディフェンス、テクニック、スタミナDOWN
具体例: ★5 T.シウヴァ(C34) + ★5ロナウド(C35) => 7%DOWN
◯カウンターチェーン(新シーズン限定)
発動条件: DMFにチェイシング系+OMFにスルーパス/フライスルーパス系+CFにストライカー系
効果: 相手DF&GKのディフェンス、スピード、スタミナDOWN
具体例: ★5ロナウド(C35) + CLS B.シルバ(C30) + SPSマスチェラーノ(C34) => 7.2%DOWN
◯隙を突く動き
発動条件: OMFにスルーパス/フライスルーパス系+CFにストライカー
効果: 対象選手のオフェンス、テクニックUP
具体的な数値例: ★5ロナウド(C35) + EUROシャヒン(C30) => 13%UP
◯以心伝心(新シーズン限定)
発動条件: OMFにスルーパス/フライスルーパス系+CFにストライカー
効果: 対象選手のオフェンス、テクニックUP
具体的な数値例: ★5ロナウド(C35) + CLS B.シルバ(C30) => 28.5%UP
◯サイドからの猛攻
発動条件: スピードドリブル系がLWG,LMFに1人+RWG,RMFに1人
効果: 対象選手のオフェンス、スピードUP
具体的な数値例: ★5デ・ブルイネ(C30) + SPGベイル(C26) => 11%UP
◯サイドからの猛攻
発動条件: スピードドリブル系がLWG,LMFに1人+RWG,RMFに1人
効果: 対象選手のオフェンス、スピードUP
具体的な数値例: ★5デ・ブルイネ(C30) + SPGベイル(C26) => 11%UP
◯風の連動(新シーズン限定)
発動条件: スピードドリブル系がLWG,LMFに1人+RWG,RMFに1人
効果: 対象選手のオフェンス、スピードUP
具体的な数値例: CLSベジェリン(C33)Lv1 + SPSアルバ(C34)Lv80 => 29%UP
◯クロスシューター
発動条件: CFにダイレクトボレー系+RWG,RMF,RSB,LWG,LMF,LSBにクロス系
効果: 対象選手のオフェンス、テクニックUP
具体的な数値例: NDSファン・ペルシー(C35) + ★5デ・ブルイネ(C30) => 13%UP
◯華麗なるホットライン(新シーズン)
発動条件: CFにダイレクトボレー系+RWG,RMF,RSB,LWG,LMF,LSBにクロス系
効果: 対象選手のオフェンス、テクニック、スピードUP
具体的な数値例: SPGスアレス(C28)Lv1 + CLSベジェリン(C33) => 11.5%UP
◯クロスヘッダー
発動条件: CFにヘッド系+RWG,RMF,RSB,LWG,LMF,LSBにクロス系
効果: 対象選手のオフェンス、パワーUP
具体的な数値例: ★5ジェコ(C30)Lv6 + ★5デ・ブルイネ(C30) => 8.5%UP
◯鮮烈のエアーライン(新シーズン)
発動条件: CFにヘッド系+RWG,RMF,RSB,LWG,LMF,LSBにクロス系
効果: 対象選手のオフェンス、パワーUP
具体的な数値例: ★5ジェコ(C30)Lv6 + CLSベジェリン(C33)Lv1 => 28.5%UP
◯光と影のセッション
発動条件: CFにストライカー系+FWにデコイラン系
効果: 対象選手の全パラメータUP
具体的な数値例: ★5ベンゼマ(C30) + ★5ロナウド(C35) => 22.5%UP
発動条件: CFにストライカー系+FWにデコイラン系
効果: 対象選手の全パラメータUP
具体的な数値例: ★5ベンゼマ(C30) + ★5ロナウド(C35) => 22.5%UP
◯トリックイリュージョン(2017.4.18追加)
発動条件: CFにトリックシュート系+OMFにマルセイユルーレット
効果: 対象選手の全パラメータUP
具体的な数値例: ★4フェルナンド・トーレス(C20)Lv28 + NDGララーナ(C27) => 20.5%UP
◯鉄壁の布陣
発動条件: CBにスライディング系2人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、パワーUP
具体的な数値例: ★5ゴディン(C30) + ★5コシールニー(C30) => 17%UP
◯鉄壁の防衛線
発動条件: CBにスライディング系3人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、パワーUP
具体的な数値例: ★5ゴディン(C30) + ★5コシールニー(C30) + BDRイヴァノヴィッチ(C34) => 18%UP
◯狩猟の布陣
発動条件: CBにチェイシング系2人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、スピードUP
具体的な数値例: ★5T.シウヴァ(C34) + SPSマスチェラーノ(C34) => 18%UP
◯狩猟の防衛線
発動条件: CBにチェイシング系3人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、スピードUP
具体的な数値例: ★5T.シウヴァ(C34) + SPSマスチェラーノ(C34) + SPGピケ(C27) => 18%UP
◯牢固たる布陣
発動条件: CBに競り合い系2人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、パワーUP
具体的な数値例: ★5ゴディン(C30) + BDRイヴァノヴィッチ(C34) => 17.5%UP
◯牢固たる防衛線
発動条件: CBに競り合い系3人
効果: 対象選手のディフェンス、テクニック、パワーUP
具体的な数値例: ★5ゴディン(C30) + BDRイヴァノヴィッチ(C34) + ★5フェルトンゲン(C25) => 17.5%UP
■ PASSIVE連携
◯Over6 最新シーズン!
発動条件: スタメンに新シーズン選手6人以上効果: 対象選手の全パラメータUP
具体例: A Lv6 => 5%UP
◯強者たちの熱演
発動条件: スタメンに★4以上選手6人以上
効果: 対象選手の全パラメータUP
具体例: C Lv9 => 1.8%UP
◯Over6 Expert
発動条件: スタメンに満31歳以上選手6人以上
効果: 対象選手の全パラメータUP
具体例: A Lv6 => 5%UP
2017年3月7日火曜日
ワサコレグランプリ&ATTACK the BOMBERMAN結果
こんにちは、すたっくです(^^)
みなさん、ワサコレグランプリおつかれさまでした。
うちのチームは今回PremierGPに参戦し、5日目までは1000位以内をキープしていたのですが、そこから少しずつ順位を落とし、最終的には
12勝8敗8分け 勝ち点44 の 2085位
でした。
惜しくもS Premierへの再昇格はならず、今週もPremierリーグに参戦です。
そのリーグ戦は5節まで終わって、2勝3敗の9位。4期前にはPremierで優勝したのに、すっかり調子を崩してしまっているようです...
次に、ATTACK the BOMBERMANの方は
総ポイント: 14612416pt
本気撃退数: 14
ランキング: 13533位
という結果でした。
ちなみに、宝箱や累計報酬からのイタリアNDS・NDG券は7つ引きましたが、いずれもNDGで、COST28のブッフォンが最高でした(--;;
一方でボンバーマンコーチミキサーの結果は意外とよく、3回引いて、1回目は★4FWコーチでしたが、2,3回目は、
と思ったよりいいカードが出ました(^^)
いずれもスタメン候補にはなりませんでしたが...
それから、今日はログインスタンプのCOST28以上ガチャ券も引いてみましたが、、、
みなさん、ワサコレグランプリおつかれさまでした。
うちのチームは今回PremierGPに参戦し、5日目までは1000位以内をキープしていたのですが、そこから少しずつ順位を落とし、最終的には
12勝8敗8分け 勝ち点44 の 2085位
でした。
惜しくもS Premierへの再昇格はならず、今週もPremierリーグに参戦です。
そのリーグ戦は5節まで終わって、2勝3敗の9位。4期前にはPremierで優勝したのに、すっかり調子を崩してしまっているようです...
次に、ATTACK the BOMBERMANの方は
総ポイント: 14612416pt
本気撃退数: 14
ランキング: 13533位
という結果でした。
ちなみに、宝箱や累計報酬からのイタリアNDS・NDG券は7つ引きましたが、いずれもNDGで、COST28のブッフォンが最高でした(--;;
一方でボンバーマンコーチミキサーの結果は意外とよく、3回引いて、1回目は★4FWコーチでしたが、2,3回目は、
と思ったよりいいカードが出ました(^^)
いずれもスタメン候補にはなりませんでしたが...
それから、今日はログインスタンプのCOST28以上ガチャ券も引いてみましたが、、、
ぴたり。。。
最近、ガチャでいい選手が引けません(; ;)
ところで、新イベントは待望のキャンプでしたね(^^)
SPSアルバとラキティッチを極みに出来るよう、気を取り直して頑張りたいと思います!(^^)/
2017年3月3日金曜日
近況報告
こんにちは、すたっくです。
今日は、この10日ほどの間にあったことをまとめてご報告します(^^)
まずは、ワサコレタワーの結果から。
各塔の階数は
な感じで、3塔100階到達のSPS券の結果は、
でした。
ネイマールじゃなければ、テア シュテーゲンか、アルバが希望でしたので、まずまずですね(^^)
他にもたくさんガチャ引きましたが、スタメン候補は出ませんでした...
次にスタンプマッチは、全レベルコンプリート&スタンプ数141でフィニッシュ。
報酬のCOST22券の結果は...
今日は、この10日ほどの間にあったことをまとめてご報告します(^^)
まずは、ワサコレタワーの結果から。
各塔の階数は
な感じで、3塔100階到達のSPS券の結果は、
でした。
ネイマールじゃなければ、テア シュテーゲンか、アルバが希望でしたので、まずまずですね(^^)
他にもたくさんガチャ引きましたが、スタメン候補は出ませんでした...
次にスタンプマッチは、全レベルコンプリート&スタンプ数141でフィニッシュ。
報酬のCOST22券の結果は...
何も起きませんでした。
最後に先週のリーグ戦は、S Premierの2シーズン目でしたが、シーズン前に行ったチームスキルの強化が裏目に出たのか、シーズン途中での★5コシールニーの投入でも流れを変えられず、16位で問答無用の降格...
ということで、今週のワサコレグランプリは、Premierに参加しています!
現在、第18節まで終わって、951位。
得点ランキングは76位です。
アカデミー対象のチーム1000位以内、得点ランキング30位以内を目指していましたが、どちらも危なくなってきましたね...
残り10試合、精一杯頑張ります!(^^)/
2017年3月1日水曜日
はぐれBOMBERMAN登場!

お久しぶりです。すたっくです。
更新がすっかり遅くなってすみません。
仕事の方が少しだけ落ち着いたので、また少しずつ更新していこうと思います(^^)
近況報告は次回にして、今日は開催中のATTACK the BOMBERMANについて。
冒頭の画像の通り、チャレンジマッチ2試合目に、早くもはぐれBOMBERMANが登場しました!(^^)/
いつものはぐれ一平と体力、ポイント率などは同じでしたね。
そして
豪華な宝箱を落としてくれました!(^^)/
が、虹箱の中身はいずれもNDS・NDG券で、金箱の中身もボンバーマンコーチx5。
ガチャ&コーチミキサーの結果も
今回は特効が少なくて厳しい戦いになりそうです!(> <)
登録:
投稿 (Atom)